【ベネチア】水上バスで空港からヴェネチア市内へ行く方法
()
ベネチア(マルコポーロ)空港から市内へは、水上バスで簡単にアクセスする事ができます。
水上バスは、空港から直接「サン・マルコ広場」や「リアルト橋」の最寄駅まで行ってくれる唯一の交通手段なので、その付近のホテルを予約している人にとって最上の移動手段です。
また、ベネチアングラスで有名な「ムラーノ島」や「リド島」までも水上バスなら、空港から乗り換えなしで直接行けるので、こちらに宿泊を予定されている方も水上バスが断然便利です。
水上バスは「Alilaguna(アリラグーナ社)」という会社が運営しており、空港から市内へは、青色の「 Linea Blu」、オレンジ色の「 Linea Arancio」、赤色の「Linea Rossa」の3路線があります。3つの路線は全て、運行ルートや停車駅も異なっており、目的地にあった乗車ラインを選ぶ必要があります。
本記事では、「各ラインの運行ルート」をはじめ、「チケット購入方法」「料金」「乗り場」など、水上バスでベネチア市内に行く方に向けて詳細な情報を紹介しております。
チケット購入方法
チケットは以下の方法で購入可能です。
- ・空港到着ホールのチケットオフィス
- ・バゲージクレーム3番と5番近くにあるチケット販売機
- ・水上バス乗り場近くのチケットオフィス
- ・水上バス上で購入
乗り場近くのチケットオフィスは混む可能性があるので、販売機かオンラインで買ってしまうのが良いかもしれません。オンラインチケットは「こちらのサイト(英語)」で前もって購入可能です。オンラインで購入すると、普通で買うよりも1〜2€ほど安くなります。
チケット料金
チケットには片道、往復、24時間、72時間などの種類があり、片道より往復で購入した方が安くなります。時間制チケットは、時間内であれば運行ルート内が乗り放題となります。
全てのチケット料金は、スーツケース×1個と、それ以外のハンドバックなどの手荷物×1個までがチケット料金に含まれています。それ以上の荷物がある場合は、荷物1個につき3€が加算されます。
各チケットの概要と値段は以下になります。 ※()内はオンラインチケット購入時の値段です。
■「FROM AIRPORT TO LIDO/VENICE/CRUISE TERMINAL」片道:15€(14€)
往復:27€(25€)
マルコポーロ空港とヴェネチア市内を結ぶ最も一般的な水上バスのチケット料金です。運行ラインは、青色の「Blu」、オレンジ色の「Arancio」、赤色の「Rossa」の3種類あり、行先に合わせて運行ラインを選択します。目的地が「ムラーノ島」で無ければこのチケットで良いと思います。
■「FROM AIRPORT TO MURANO」片道:8€(7€)
往復:15€(13€)
ムラーノ島行きのチケット料金です。どの種類のチケットを購入しても、青色の「Blu」か、赤色の「Rossa」のラインに乗れば「ムラーノ島」には停車しますが、ムラーノ島が目的地なら、通常より安いこのムラーノ島行きのチケットを購入してください。
■「Time Tickets」24時間チケット:30€
72時間チケット:65€
初乗車時から24時間、もしくは72時間は乗り放題になるチケットです。乗船可能なラインは、青色の「Blu」、オレンジ色の「Arancio」、赤色の「Rossa」の3ラインです。
各運行ラインの停車駅と所要時間
このラインは「ムラーノ島」「リド島」「Fondamenta Nuove」「サン・マルコ」などの主要な駅を含め一番多くの駅に停車します。空港から終点までの各停車駅は以下になります。
「マルコポーロ空港」→「MURANO Colonna(30分)」→「F.TE NOVE(40分)」→「OSPEDALE」→「BACHINI」→「CERTOSA」→「LIDO S.M.E(65分)」→「ARSENALE」「S.ZACCARIA」→「S.MARCO(72分)」→「ZATTERE」→「GIUDECCA Stucky」→「CRUISE TERM.」
● Linea ARANICIO(オレンジ色のライン)「Linea Blu」と比べると停車駅が少なくなります。反時計回りに「リアルト橋」や「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂」などの最寄駅に停車して、終点の「サン・マルコ」まで行く路線です。「F.TE NOVE」駅には夜間にしか停車しません。
「マルコポーロ空港」→「F.TE NOVE」→「M・DELLORTO」→「GUGULIE(42分)」→「SANSTAE」→「RIALTO(56分)」→「S.ANGELO」「CA'REZZONICO」→「S.M.GIGLIO」→「S.MARCO(74分)」
● Linea ARANICIO(赤色のライン)「Linea Blu」「Linea ARANICIO」と比べて停車駅が最も少ない路線です。時計回りで「リド島」を経由して「サン・マルコ広場」の方へ向かう路線です。リド島に行くにはこのラインが一番早いです。
「マルコポーロ空港」→「MURANO Colonna(30分)」→「CERTOSA」→「LIDO S.M.E(57分)」→「S.MRARCO(72分)」→「GIUDECCA ZITELLE」
水上バスのまとめ
水上バスは、シャトルバスやタクシーがローマ広場までしかアクセスできないのに対して、ヴェネチア市内の観光名所まで直接アクセスする事ができるので、空港から「サン・マルコ」や「リアルト橋」などに直接行きたい方にはベストな選択です。
しかし、空港からヴェネチア駅(サンタ・ルチア駅)に行きたい場合は、シャトルバスを利用して「ローマ広場」まで行き、そこから歩いて行く方法が早くて便利です。水上バスだと「GUGULIE(42分)」で降りて、そこから15分ほど歩くか、「サンタ・ルチア駅」行きの別のラインに乗り換える必要があります。
空港からシャトルバスでのアクセスについては、別記事の【ヴェネチア】シャトルバスで空港からヴェネチア市内へ行く方法」で詳しく紹介しております。
この記事をシェアする