【2025年最新版】パリ・ディズニーランド チケットの値段は? 販売サイト別に最安料金を徹底考察

パリ

本記事では【パリ・ディズニーランド】のチケット料金について徹底解説致します。

記事前半で「正規チケット料金(円変換機能付き)」をご紹介の上、記事中盤では、複数販売サイトでチケット料金を比較の上で「最安サイトを検証」してまいります。

また、記事の後半では「7段階の料金区分」や「チケットの全体イメージ」についても解説しております。

これから【パリ・ディズニーランド】のチケット購入をお考えの方に向けたお役立ち情報が満載です。

パリ・ディズニーランドの正規チケット料金(2025年)

【パリ・ディズニーランド】のチケットには、大きく「Dated for 1-4 days (入園日指定チケット)」と「1-Day undated(入園日指定なしのチケット)」の2種類があります。

Dated for 1-4 days
(入園日指定チケット)の正規料金表

通常チケットにあたる「Dated for 1-4 days 」は、混雑予測に基づき6〜7段階の料金区分が日別に設定されているほか、「何日券か」と「1日何パーク訪問か」などの選択肢によって料金が大きく変わってきます。

1ドル = 円で
大人
(12歳以上)
子供
(3歳〜11歳)
1デー / 1パーク
(1日券 1パーク)

62.96 151.79

58.47 141.67

1デー / 2パーク
(1日券 2パーク)

91.07 179.90

86.58 169.78

2デー / 2パーク
(2日券 2パーク)

148.41 296.83

139.42 278.84

3デー / 2パーク
(3日券 2パーク)

248.48 412.64

234.99 387.90

4デー / 2パーク
(4日券 2パーク)

326.06 565.55

306.95 531.82

$=USドル

料金範囲は公式料金カレンダーの2025年1月〜12月の範囲から取得

料金は「ECO(最安値)」〜「SUPER PEARK(最高値)」の形式で記載しております。

2デー・チケット以上は2パークのみ選択項目です。

1-Day undated
(入園日指定なしのチケット)の正規料金

オープンチケットにあたる「1-Day undated」は、有効期限の1年以内に任意の日付で別途入園予約が必要です。 料金は通年固定ですが、通常チケットの最混雑期より高い料金設定になっています。

1ドル = 円で
大人
(12歳以上)
子供
(3歳〜11歳)
1デー / 2パーク
(1日券 / 2パーク)

163.79

154.69

1デー / 1パーク
(1日券 / 1パーク)

135.35

126.25

$=USドル

料金範囲は公式料金カレンダーの2025年1月〜12月の範囲から取得

「パリ・ディズニー チケット」
最安料金を販売サイト別に徹底検証

続いて【パリ・ディズニー 公式サイト】の正規チケット料金と「他の販売サイト」の料金を比較ください。

Dated for 1-4 days(入園日指定チケット)
サイト別料金表

表はスワイプ(横スクロール)で全体表示可能です。各サイト名をタップすると販売ページに移動します。

記載料金は2025年1月〜12月のパークカレンダーが対象です。

「公式サイト」以外のサイトは、各サイト独自の為替レートに基づく実販売価格(2025/2/13時点)を記載。

「公式サイト」の料金は「1ドル=154.23(2025/2/13時点)」で計算しておりますが、クレジットカード決済の外貨手数料が上乗せされ、記載よりは必ず高くなります。

料金的には「楽天観光体験」と「GET YOUR GIDE」が2項目、「KLOOK」が1項目で最安を実現しています。楽天観光体験に関しては、購入金額の1パーセントが楽天ポイントで付与される点を踏まえると、楽天ユーザーにはメリットが多いです。

【割引クーポン】の利用で「KLOOK」が超お得!

上の料金表にはクーポン割引は含まれていませんが、現在「KLOOK」では以下の2種類のいずれかのクーポンを利用すると、実質的に全てのチケットを最安購入可能です。

  • クーポンコード「AMZGTRP6OFF」を利用すると、表示金額からさらに6%(最大:1,300円)割引適応。こちらは初回限定が利用条件です。
  • クーポンコード「DIPA10OFF」を利用すると、表示金額から最大10%割引適応。こちらは購入金額「150ドル(約23,200円)」以上が利用条件です。

▶︎ 「【KLOOK】ディズニーランドパリ パークチケットページ

クーポンは併用できませんので、条件的に利用可能なクーポン、あるいは総額が安くなる方のクーポンをご利用ください。

「パリ・ディズニーランド」のチケット購入方法については、以下の記事で詳しく解説しております。

パリ ディズニーランドの料金区分について

「パリ ディズニーランド」の通常チケット「Dated for 1-4 days(入園日指定チケット)」では、混雑予想に基づいて6〜7段階の料金区分を設けています。

パリ ディズニーランドの公式HP - カレンダーの料金区分

2025年カレンダーは全6区分に分類されています。料金は高い順に並べると以下のとおりです。

  • SUPER PEAK(スーパーピーク)
  • PEAK(ピーク)
  • REGULAR(レギュラー)
  • MEDIUM(ミディアム)
  • LOW(ロー)
  • ECO(エコー)

この料金区分によって、例えば同じ「2デー・2パーク」を購入する場合でも、「ハロウィン」や「イベントのない平日」とでは、料金に雲泥の差が出ます。2025年の料金区分は6段階ですが、実際は各区分の中でも更に細かく料金が設定されています。

参考までに「パリ・ディズニーの正規料金表」にて、時期による料金の差をご確認ください。金額は「ECO(最安値)」〜「SUPER PEARK(最高値)」の形式で記載しております。

1ドル = 円で
大人
(12歳以上)
子供
(3歳〜11歳)
1デー / 1パーク
(1日券 1パーク)

62.96 151.79

58.47 141.67

1デー / 2パーク
(1日券 2パーク)

91.07 179.90

86.58 169.78

2デー / 2パーク
(2日券 2パーク)

148.41 296.83

139.42 278.84

3デー / 2パーク
(3日券 2パーク)

248.48 412.64

234.99 387.90

4デー / 2パーク
(4日券 2パーク)

326.06 565.55

306.95 531.82

$=USドル

料金は「ECO(最安値)」〜「SUPER PEARK(最高値)」の形式で記載しております。

ご覧の通り「1デー/1パーク」でも、エコー(最安時期)とスーパーピーク(再混雑期)では、約80ドル(1万円以上)もの料金差が出ます。これはかなり大きいですよね。

パリ ディズニーランドの料金区分カレンダー

料金の安い日を狙って「パリ・ディズニーランド」を訪問するのは中々難しいと思いますが、参考までに「1日券(1デー・チケット)」の「2025年2月〜2025年12月」までの料金区分カレンダーを掲載しておきます。訪問時期を検討する際に参考にしてください。

2025年 1日券(1デー・チケット)の料金区分カレンダー

下記の料金カレンダーは「1デー2パーク」購入時のものですが、料金区分はチケットによって大きくは変わりません。2025年は11月4日〜6日が最安期、12月31日が一番高いです。

2025年2月〜3月の料金区分

パリ・ディズニーランドの料金区分カレンダー  2025年2月〜3月の料金区分

2025年4月〜5月の料金区分

パリ・ディズニーランドの料金区分カレンダー  2025年4月〜5月の料金区分

2025年6月〜7月の料金区分

パリ・ディズニーランドの料金区分カレンダー  2025年6月〜7月の料金区分

2025年8月〜9月の料金区分

パリ・ディズニーランドの料金区分カレンダー  2025年8月〜9月の料金区分

2025年10月〜11月の料金区分

パリ・ディズニーランドの料金区分カレンダー  2025年10月〜11月の料金区分

2025年12月の料金区分

パリ・ディズニーランドの料金区分カレンダー  2025年12月の料金区分

「パリ・ディズニーランド」チケットの全体イメージ

最後に「パリ・ディズニーランド」の「チケット種類」に対する選択項目「訪問パーク数」と「訪問日数」の関係を図にまとめましたので、情報整理にご活用ください。

パリ ディズニーランド 入場チケットの全体イメージ図

あまり難しく考えず、どのサイトから「パリ・ディズニーランド」のチケットを購入する場合も、「チケット種類」「訪問パーク数」「訪問日数」の3項目は、必ず選択するとだけ認識しておけば大丈夫です。

以下「チケット種類」「訪問パーク数」「訪問日数」に関するそれぞれの概要です。

【チケットの種類】

  1. 「Dated for 1-4 days(入園日指定チケット)」パリ・ディズニーランドの通常チケットがこちらで、訪問日数に応じて「1日〜4日券」を選んで購入できます。チケット購入と同時に入園日指定(予約)が必要となりますが、入園3日前までは無料キャンセルも可能(全額払い戻しが可能)です。特別な理由がない限りはこちらのチケットを購入するのが基本です。

  2. 「1-Day undated(入園日指定なしのチケット)」チケット購入時に入園日指定(予約)を行わないオープンチケットで、1日券のみが販売されています。有効期限の1年以内に別途で、公式サイト(英語ページ)から入園予約を行う必要があり、チケット購入後のキャンセルもできません。どちらかと言えばギフト向けのチケットで、料金も通常チケットの最混雑期より高く設定されています。

【訪問パーク数】

  1. 「1Park(1日1パーク)」1日1パークのみ訪問可能です。「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」のどちらに訪問するかは自由です。

  2. 「2Parks(1日2パーク)」購入したチケット日数に応じて、毎日開園時点から2パーク間を自由に行き来できます。例えば3日券を購入すれば3日に渡り2パーク間を自由に行き来できます。日ごとに1パークと2パークを切り分けて購入する事はできません。2日券以上の方は自動的に1日2パークが選択されます。

【訪問日数】

訪問日数に関しては説明するまでもないと思いますが、仮に「2デー・チケット(2日券)」を選択した場合は、2日間に渡り【パリ・ディズニーランド】のアトラクションやショーを何度で楽しむ事ができます。

当然、チケット料金的には「パーク数」や「訪問日数」が増えるほど高くなっていきます。

この記事に質問する

入力エリアすべてが必須項目です。
コメントは管理者の承認後に表示されます。

メールアドレスがサイト上で公開されることはありません。