【ロサンゼルス・ドジャース】座席エリア別のチケット料金とお勧め座席を解説

【ロサンゼルス・ドジャース】座席エリア別のチケット料金とお勧め座席を解説

本記事では、ロサンゼルス・ドジャースのチケット料金とお勧めの座席について詳しく解説致します。チケット料金は、ドル表示だけでなく、円加算(1ドル=135円)でも表示しております。

記事後半では「ドジャースタジアム」のフロア構造や、お勧め座席についても紹介しております。「ドジャースタジアム」で野球観戦する上で役立つ情報が満載です。

ドジャース 観戦チケットの料金相場はどのくらい?

MLBの観戦チケット料金は、座席エリアによってある程度の相場はありますが「定価」と言う概念はありません。おおよそですが、「ドジャーススタジアム」における座席エリア別のチケット料金相場は以下のとおりです。

ドジャースのチケット 座席エリア別の料金目安
座席エリア値段($ドル)
1階 バックネット裏〜内野席前列
(Dugout Club)
$800.00 〜
(約108,000円〜)
1階 バックネット裏〜内野席(ホーム寄り)
(FIELD BOX)
$120.00 〜
(約16,200円〜)
1階 内野席(外野寄り)$108.00 〜
(約14,580円〜)
1階 外野席
(ファールエリア中央)
$80.00 〜
(約10,800円〜)
1階 外野席
(ファールエリアポール近く)
$45.00 〜
(約6,075円〜)
外野席(ホームランシート)$175.00 〜
(約23,625円〜)
外野席$40.00 〜
(約5,400円〜)

円表記は1ドル=135円で計算しております。為替によって変動いたします。

公式サイトで事前購入すると、チケット料金とは別途で「10〜20ドル」程度の手数料が発生します。

上記料金はあくまでも目安で、需要と供給の関係で日々変動し、人気対戦カードほど料金が高くなっていきます。

次項では、座席エリア別に細かく料金相場をご紹介致します。

ドジャースタジアム 座席エリア別のチケット料金相場

ドジャースタジアムの座席表

本項では、ドジャースタジアムの座席エリア別の料金相場をご紹介致します。繰り返しになりますが、チケットに定価はありませんので、文字通り目安として参考にしてください。円表記は1ドル=135円で加算しておりますので、為替によって変動いたします。

また、ドジャースの公式サイトでチケットをオンライン購入する場合は、チケット料金とは別途で10〜20ドル程度の手数料が発生します。当記事内で表記している全てのチケット料金に、このオンライン手数料は含めておりません。

1階 バックネット裏前列〜内野席前列

ドジャースタジアムの座席表 - 1階  バックネット裏前列〜内野席前列

【セクション 1DG〜15DG】

座席エリア値段($ドル)
ダッグアウトクラブ
Dug Out Club
$800.00 〜
(約108,000円〜)
ダッグアウトクラブ VIP
Dug Out Club VIP
$1,050.00 〜
(約141,750円〜)

1階 バックネット裏〜内野席

ドジャースタジアムの座席表 - 1階  バックネット裏〜内野席

【セクション 1FD〜25FD】

座席エリア値段($ドル)
フィールドボックスMVP
FIELD BOX MVP
$120.00 〜
(約16,200円〜)
フィールドボックス ファーストベース
FIELD BOX FIRST BASE
$108.00 〜
(約14,580円〜)

1階 外野席ファールエリア

ドジャースタジアムの座席表 - 1階  外野席ファールエリア

【セクション 26FD〜53FD】

このエリアはホームベースから遠くなるほど料金的に安くなります。

座席エリア値段($ドル)
インフィールドボックス Ⅰ
Infield Box Ⅰ
$99.00 〜
(約13,365円〜)
インフィールドボックス Ⅱ
Infield Box Ⅱ
$91.00 〜
(約12,285円〜)
インフィールドボックス Ⅲ
Infield Box Ⅲ
$84.00 〜
(約11,340円〜)
インフィールドボックス Ⅳ
Infield Box Ⅳ
$69.00 〜
(約9,315円〜)
プリファードフィールド I
Preferred Field I
$55.00 〜
(約7,425円〜)
プリファードフィールド Ⅱ
Preferred Field Ⅱ
$45.00 〜
(約6,075円〜)

1階 外野席

ドジャースタジアムの座席表 - 1階  外野席

【セクション A〜D, 301〜316】

座席エリア値段($ドル)
レフトフィールド ホームランシート
Left Field Pavilion HR Seats
$175.00 〜
(約23,625円〜)
ライトフィールド ホームランシート
Right Field Pavilion HR Seats
$175.00 〜
(約23,625円〜)
レフトフィールド
Left Field Pavilion
$40.00 〜
(約5,400円〜)
ライトフィールド
Right Field Pavilion
$40.00 〜
(約5,400円〜)

2階 バックネット裏〜内野席

ドジャースタジアムの座席表 - 12階  バックネット裏〜内野席

【セクション 101〜136】

座席エリア値段($ドル)
ロッジボックス
Loge Box
$72.00 〜
(約9,720円〜)

2階 外野席ファールエリア

ドジャースタジアムの座席表 - 2階  外野席ファールエリア

【セクション 137LG〜168LG】

このエリアはホームベースから遠くなるほど料金的に安くなります。

座席エリア値段($ドル)
インフィールド ロッジボックス Ⅰ
Infield Loge Box Ⅰ
$63.00 〜
(約8,505円〜)
インフィールド ロッジボックス Ⅱ
Infield Loge Box Ⅱ
$58.00 〜
(約7,830円〜)
インフィールド ロッジボックス Ⅲ
Infield Loge Box Ⅲ
$52.00 〜
(約7,020円〜)
インフィールド ロッジボックス Ⅳ
Infield Loge Box Ⅳ
$45.00 〜
(約6,075円〜)
プリファード ロッジ Ⅰ
Preferred Loge I
$39.00 〜
(約5,265円〜)
プリファード ロッジ Ⅱ
Preferred Loge Ⅱ
$31.00 〜
(約4,185円〜)

3階 バックネット裏〜内野席

ドジャースタジアムの座席表 - 3階  バックネット裏〜内野席

【セクション 1DG〜15DG】

座席エリア値段($ドル)
リザーブボックス
Reserve Box
$35.00 〜
(約4,725円〜)

4階 バックネット裏〜内野席

ドジャースタジアムの座席表 - 4階  バックネット裏〜内野席

【セクション 1DG〜15DG】

座席エリア値段($ドル)
トップデッキ
Top Deck
$29.00 〜
(約3,915円〜)
インフィールド トップデッキ
Infield Top Deck
$26.00 〜
(約3,510円〜)

ドジャーススタジアムのフロア構造について

ドジャースタジアムの座席表 width=クリックすると高解像度の路線図が別タブで開きます。

上の「ドジャースタジアムの座席表」をご覧頂くと分かりますが、この球場は大きく「TOP DECK」「RESERVE」「CLUB」「LOGE」「FIELD」の5つのフロアレベルで構成されています。基本的には、地上に近い「FIELD」が最も良席となり高額ですが、VIP席とも言える「CLUB」フロアに関しては例外となります。

また「FIELD」前面の白い座席エリアは「Dug Out Club(ダグアウトクラブ)」と呼ばれる超高額の座席になります。安くても800ドルは下りません。

ドジャースタジアム おすすめの座席は?

ドジャースタジアムで、どの座席エリアがお勧めかは、皆さんが何を優先するかによって変わってくると思いますが、以下にいくつかお勧めの座席エリアご紹介します。

王道の良席

ドジャースタジアムの座席表 - 1階  バックネット裏〜内野席

遥々アメリカまで来たからには、多少料金が高くなっても良席で観戦したい方には、やはり「1階(FIELD BOX)」のバックネット裏からベンチ上付近あたりまでの内野席がお勧めです。このエリアは、ドジャースタジアムに限らず、全ての球場で王道の良席と言えます。

この辺りの座席であれば、1万円台前半〜2万円未満で購入できるので、決して手が出せない金額レベルではないと思います。実際このエリアの座席は非常に人気が高く、前方の席から順次売り切れていきます。

参考までに、下画像が「1階(FIELD BOX)」付近から見る球場の景観となります。

ドジャースタジアム - 「1階(FIELD BOX)」付近から見る球場の景観

実際に裸眼で見ると、選手や球場は写真よりもう少し大きく見えます。

最も選手を間近で観戦できる座席

ドジャースタジアムの座席表 - 1階  バックネット裏前列〜内野席前列

「1階」のバックネット裏と内野席の最前列には「Dugout Club(ダッグアウトクラブ)」と呼ばれるエリアがあります。通常の球場だと、ベンチやダッグアウト後方に座席が設けられますが、エリア名のとおり、ベンチとダッグアウトと同じ並びに座席が設けられています。

料金は10万円〜と一気に跳ね上がりますが、「Dugout Club(ダッグアウトクラブ)」以上に、選手を間近で見れる良席はありません。

参考までに、下画像が3塁側内野席の「Dugout Club(ダッグアウトクラブ)」の景観です。

ドジャースタジアム - 「1階(FIELD BOX)」付近から見る球場の景観

前列などはネットを隔てて選手が目の前ですね。「Dugout Club(ダッグアウトクラブ)」は、チケット販売時点から、公式サイトにも出回らない事も多く「viagogo(日本語)」などの転売サイトにて高値で販売されています。

安くて大迫力の座席

エンゼルスタジアムの座席表 -4〜5階 バックネット裏〜内野席

安く迫力のある席をお探しなら「3階(RESERVEレベル)」か「4階(TOP DECKレベル)」のバックネット裏席がお勧めです。このエリアまで来ると、選手などは小さくしか見えませんが、高台から見る球場全体の景観は大迫力です。

このエリアのチケットを購入する場合は、バックネット真後ろのセクション1〜4あたりが最高です。また、「3階(RESERVEレベル)」でもグラウンドまでは結構遠いので、いっその事、最上階フロアの「4階(TOP DECKレベル)」の座席にしてしまった方が、料金的にも安く、最上階からより広い視野で観戦できます。

初観戦の方におすすめの座席

エンゼルスタジアムの座席表 -「4階(TOP DECKレベル)」のポール際付近の座席

初観戦の方で、静かにゆったりとしたエリアで観戦したい方は「4階(TOP DECKレベル)」のポール際ファールエリア付近の座席がお勧めです。対戦カードにもよりますが、このエリアは空席が多くガラガラのケースが多いです。人の密集感を避けてゆったりと観戦できます。

周囲の座席に人が居なければ、トイレや売店に行く際にも気を使う必要はありませんし、小さいお子さん連れの方などは、こういった席の方が安心できるのではないでしょうか。

参考までに、下画像が「4階(TOP DECKレベル)」エリアの景観です。

ドジャースタジアム - 外野ファールエリアのポール際付近「4階(TOP DECKレベル)」の景観

ドジャーススタジアムに限らず、このエリアは空いている事が多いです。

最安料金レベルの座席になるため、お世辞にも試合模様が良く見えるとは言い難いですが、球場全体の景観という意味では、見晴らしが良くて開放感と迫力があります。

参考までに、下画像が「4階(TOP DECKレベル)」エリアから見る球場全体の景観です。

ドジャースタジアム - 「4階(TOP DECKレベル)」エリアから見る球場全体の景観

ドジャースのチケットはどこで購入できるのか?

ドジャース戦の観戦チケットは「ドジャースの公式HP(英語)」や、大手転売サイト「viagogo(日本語)」などで事前にオンライン購入する事ができます。購入方法の詳細については、以下の記事で解説しておりますので、合わせてご参照くださいませ。

GET YOUR GIDEでの購入もお勧め!

GET YOUR GIDE社のロサンゼルス:ドジャー スタジアムでの LA ドジャース MLB ゲーム チケットページ

ドジャース戦の観戦チケット購入に高いハードルを感じている方は、「GET YOUR GIDE社」が提供する「ロサンゼルス:ドジャー スタジアムでの LA ドジャース MLB ゲーム チケット」ページなどを利用すれば、日本語ページから手軽にチケット購入が可能です。座席が詳細に指定できなかったり、手数料も割高となりますが、日本語ページでチケット購入できるメリットは大きい思います。

この記事に質問する

入力エリアすべてが必須項目です。
コメントは管理者の承認後に表示されます。

メールアドレスがサイト上で公開されることはありません。