【ミラノ】マルペンサ空港から市内への行き方|電車・バス・タクシー徹底比較ガイド
()

ミラノには3つの空港がありますが、日本からの直行便が到着するのは主に「マルペンサ空港(MXP)」です。
このマルペンサ空港は、ミラノ中心部(ミラノ中央駅など)から約50km離れており、市内への移動には事前の情報収集が欠かせません。
この記事では、マルペンサ空港からミラノ市内までの「行き方」について、電車・バス・タクシー・送迎サービスといった4つの移動手段を徹底比較。料金や所要時間、メリット・デメリットを分かりやすく解説します。
ご自身の旅のスタイルに合った、最適なアクセス方法を見つけてください。
マルペンサ空港からミラノ市内への行き方|おすすめ4つの移動手段を紹介
冒頭でも申し上げましたが、ミラノのマルペンサ空港と市内を結ぶ移動方法には大きく以下の4種類があります。
マルペンサ・エクスプレス(特急列車)を利用する
空港〜ミラノ中央駅:所要50分前後料金:13€旅行中級者向け
渋滞知らずで快適!電車でスマートに移動したい方にお勧め!
渋滞に巻き込まれずに、ミラノ中心部へスムーズにアクセスできるのが「マルペンサ・エクスプレス」です。この電車はイタリア国鉄Trenord(トレノルド)が運行する特急列車で、マルペンサ空港とミラノ中央駅・カドルナ駅・ガリバルディ駅などを結んでいます。
空港には専用の駅が直結しており、到着後は案内表示に従って移動すれば迷うことなくホームにたどり着けます。
チケットは現地の券売機や窓口でも購入できますが、事前に「GET YOUR GIDE」の「マルペンサ空港とミラノ中央駅間の移動ページ(日本語)」から購入可能です。公式HPである「Trenordのサイト(英語)」は日本国内からアクセスできない仕様となっています。
オンラインでチケットを予約した場合は、利用当日の列車に限らず、購入日から一定期間内であれば柔軟に時間変更が可能なタイプも選べます。GET YOUR GUIDEでの購入も、公式サイトでの購入と同様にスマホ提示で乗車可能なため便利です。
空港シャトルバスを利用する
空港〜ミラノ中央駅:所要50〜60分料金:10€旅行初心者向け
コスト重視かつ旅行初心者の方におすすめ!
マルペンサ空港からミラノ市内(ミラノ中央駅)へアクセスする手段として、空港シャトルバスは料金面・利便性の両方でおすすめの交通手段です。
シャトルバスは、主に「Terravision(テラビジョン)」「Malpensa Shuttle(マルペンサシャトル)」「Airport Bus Express(エアポートバスエクスプレス)」の3社が運行しており、いずれも空港と市内中心部を直通約50分で結んでいます。
3社の中では、口コミ評価が最も高く、預け荷物の制限がない「Terravisionのシャトルバス」がお勧めです。
どのバス会社のチケットも、当日に現地購入できますが、オンラインに1番力を入れている「テラビジョンバス」などは、「Terravision公式サイト(英語)」だけでなく「GET YOUR GUIDE(日本語対応)」からも同額の10ユーロで予約購入が可能です。
オンライン予約した場合、当日中であればどの時間帯の便にも乗車可能です。
定額タクシーを利用する
空港〜ミラノ中央駅:所要45分〜60分料金:114€(定額)旅行中級者向け
夜間でも安心。深夜到着で荷物が多い方などにおすすめ!
マルペンサ空港とミラノ市内(市街中心部)との間には「定額タクシー制度(ミラノ市内まで114ユーロ)」が導入されており、安心して利用できます。少し英語での会話が必要な場合もありますが、ホテルまでドアtoドアで移動できる点が魅力です。費用は他の手段に比べてやや高めですが、深夜や荷物が多い場合には特に便利です。市内から空港に向かう際には、定額配車アプリ「FreeNow」や「Uber」などを活用するのもおすすめです。
定額送迎サービスを利用する
空港〜ミラノ中央駅:所要45分〜60分料金:100€〜旅行初級者向け
旅行初心者でドアtoドアでホテルに移動したい方や大人数のグループにおすすめ!
定額送迎サービスを利用すれば、ミラノ・マルペンサ空港から市内ホテルや目的地まで、ドアtoドアでスムーズに移動できます。運転手が到着ロビーで待機しているため、空港に着いたその場で乗車できるのも魅力です。事前に日本語対応の予約サイトで手配できるサービスが多く、現地での英語対応が不安な方や、大きな荷物がある方、小さなお子様連れの方にもおすすめです。
これは定額タクシーも同様ですが、行き先はミラノ中央駅周辺だけでなく、ブレラ地区・ナヴィリオ地区・サンシーロなど自由に指定できます。
お勧めは、料金も比較的リーズナブルで、荷物制限が寛容な「GET YOUR GUIDEのプライベート送迎サービス」です。口コミ評価も高く、予約から乗車までの流れがわかりやすく安心して利用できます。24時間前までであればキャンセルも無料です。
他にも「KLOOKの空港送迎サービス」などもお勧めです。目的地や人数を入力するだけで簡単に予約を進められます。
どちらのサービスも日本語対応ページが用意されており、初心者の方でも迷わず予約が可能です。混雑や渋滞、荷物の負担を避けて快適に市内へアクセスしたい方には、空港送迎サービスが最もおすすめです。
次項より、空港〜市内間の移動手段をお勧め順に紹介してまいりますが、基本は「マルペンサ・エクスプレス」「空港シャトルバス」のいずれかの利用がおすすめです。
マルペンサ・エクスプレスの利用情報
マルペンサ空港とミラノ市内を最もスムーズに結ぶ移動手段が、イタリア鉄道トレノルド(Trenord)が運行する「マルペンサ・エクスプレス」です。
料金は次項でご紹介する「シャトルバス」より数ユーロだけ高い「13ユーロ」となりますが、渋滞の影響を受けずにミラノ中央駅やカドルナ駅など市内中心部へ快適に移動できます。
乗り場は、空港の「ターミナル1」に専用駅が直結しており、到着後は案内表示に従って移動すれば迷うことなくホームにたどり着けます。LCCの航空会社を利用する以外は、基本的に「ターミナル1」に到着するので、乗り場まで徒歩でアクセスできます。
車内は清潔で荷物置き場もあり、旅行者にも利用しやすい設計となっています。
時間に余裕を持ちたい方や、快適さを重視する方には特におすすめの移動手段です。
座席上のコンパートメントには中サイズのスーツケースぐらいまで収納できます。
マルペンサ・エクスプレスの基本情報は以下の通りです。
【マルペンサ・エクスプレスの基本情報】
運行時間 | 【マルペンサ空港駅発】
|
---|---|
運行間隔 | 約30分間隔で運行 |
料金 | 【一般】
※上記料金は1名分の料金になります。 |
所要時間 | 約50分 |
チケット購入方法 |
|
運行ルート | 路線1|ミラノ中央駅行き(ガリバルディ駅経由)
※所要時間:約50分前後。停車駅により若干の変動あり。 路線2|ミラノ・カドルナ駅行き
※所要時間:約37〜43分。直通便もあり。 |
【オンラインでのチケット購入方法】
マルペンサ・エクスプレスのチケットは、空港や駅構内の券売機・窓口でも購入可能ですが、事前にオンラインで予約しておくと安心です。特に「GET YOUR GUIDE」の「ミラノ市内/空港マルペンサ・エクスプレス片道乗車券ページ(日本語)」は日本語で簡単に予約・決済ができるため、旅行初心者にもおすすめです。
なお、GET YOUR GUIDEでの購入には1.9ユーロの手数料が発生しますが、スマホでチケットを管理でき、公式サイトと同等の使い勝手を日本語で提供していることから、多くの旅行者に選ばれています。また、他の代理販売サイトに比べても手数料が格安です。
一方、運行会社であるTrenord(トレノルド)の「公式サイト(英語)」では本来オンライン購入が可能ですが、日本国内のインターネット環境からはアクセスできない仕様となっており、実質的に日本からの事前予約には不向きです。そのため、日本から確実に予約したい方はGET YOUR GUIDEを利用するのが最も確実です。
【現地でのチケット購入方法】
マルペンサ・エクスプレスの乗車チケットは、マルペンサ空港の駅構内にある「Trenord(トレノルド)自動券売機」または「チケットオフィス」で購入が可能です。
下の緑色の自動券売機は、マルペンサ・エクスプレスを運行する「Trenord(トレノルド)」の自動券売機です。操作はタッチパネル式で、画面表示は英語になります。
参考までに、マルペンサ・エクスプレスは「Trenord(トレノルド)」とイタリア国鉄「Trenitalia(トレニタリア)」が一部連携しているため、Trenitaliaの赤い自動券売機でもチケットを購入することができます。ただし、操作方法はトレノルドの券売機の方が簡単なので、できれば緑色の券売機を探して購入することをおすすめします。
もし自動券売機が混雑している場合や、操作に不安がある場合は、近くにあるチケットオフィス(窓口)でも直接チケットを購入できます。 混雑状況に応じて、空いている方で購入すればスムーズに乗車できます。
空港シャトルバスの利用情報
マルペンサ空港〜ミラノ中央駅間の移動手段としては、「電車(マルペンサ・エクスプレス)」と並んで一般的なのが「シャトルバス」です。料金面では、数ある移動手段の中でも最もリーズナブルな方法の一つとなっています。
マルペンサ空港とミラノ中央駅を直通で結ぶシャトルバスは複数の会社が運行していますが、利用するなら以下3社のいずれかのバスがお勧めです。
- Terravisionのシャトルバス
- Malpensa Shuttleのシャトルバス
- Airport Bus Expressのシャトルバス
これらのバスはすべて、マルペンサ空港の「ターミナル1」と「ターミナル2」の両方に発着しており、所要時間と料金に違いはありません。またオンライン予約した場合、指定日中であれば、どの便に乗車して良いのも共通です。
それぞれの会社の基本情報や運賃は、以下の表にまとめています。お勧めのバス会社順にご紹介します。
Terravisionのシャトルバス
「Terravision社」のシャトルバスは、車体の白とピンクが目印の、空港シャトルバスの専門会社です。イタリア国内はもちろん、ローマやロンドンなどヨーロッパ各都市の空港でも運行しており、信頼性の高いシャトルバス会社です。
他の2社と比べると、空港発の運行間隔が若干長めですが、「預け荷物無制限」や「オンライン予約の手軽さ」など、旅行者に嬉しいポイントが揃っており、3社中で口コミ評価は最も高いです。荷物が多い方や、事前にしっかりと予約しておきたい方には特におすすめです。
当サイトもローマやミラノ訪問時は、この会社のシャトルバスを利用する事が多いです。
【Terravisionのシャトルバス 基本情報】
運行時間 | 【マルペンサ空港発】
最新の運行情報は公式HPでご確認ください。 ▶ 公式サイトで詳細を見る |
---|---|
運行間隔 | 30〜40分間隔 |
料金 | 【一般】
|
所要時間 | 約50分 マルペンサ空港〜ミラノ中央駅間の所要時間です。 |
チケット購入方法 |
|
運行ルート |
|
【オンラインでのチケット購入方法】
Terravision チケットのオンライン購入は「Terravision公式サイト(英語)」または「GET YOUR GUIDE(日本語対応)」のいずれかで購入可能です。GET YOUR GIDEで購入した場合、日本語ページから購入できるかつ、24時間前までキャンセル無料です。
公式サイトでもGET YOUR GIDEでも、指定日の好きな時間帯のバスに乗車できます。公式サイト予約時は乗車便も指定しますが、あくまでも目安なので、予約日中であれば乗車時間に制限はありません。
Malpensa Shuttleのシャトルバス
ミラノ近郊の空港送迎専門会社「Air Pullman」が運営する「Malpensa Shuttle Bus(マルペンサシャトルバス)」は、白地に黄色と紫、更に巨大なMのロゴが特徴的な車体デザインです。
利用者は非常に多いですが、ドライバーの対応やサービス内容については、評価が分かれる傾向があり、Wi-Fiの接続不良やスタッフの態度に関する指摘も一部で見られます。また、預け荷物の制限について公式サイトでの明記がないため、大きなスーツケースを複数お持ちの方は、前でご紹介したテラビジョン社の利用を検討ください。
とはいえ、長年運行を続けている信頼あるバス会社ですので、当日のスケジュールに合えば、通常利用には特に問題はないと言えるでしょう。
【Malpensa Shuttleの基本情報】
運行時間 | 【マルペンサ空港発】
最新の運行情報は公式HPでご確認ください。 ▶ 公式サイトで詳細を見る |
---|---|
運行間隔 | 約30分間隔 |
料金 | 【一般】
|
所要時間 | 約50分 マルペンサ空港〜ミラノ中央駅間の所要時間です。 |
チケット購入方法 |
|
運行ルート |
|
【オンラインでのチケット購入方法】
Malpensa Shuttleのチケットは「公式サイト(英語・イタリア語)」で購入できます。
Airport Bus Express(Autostradale社)のシャトルバス
「Airport Bus Express」は、イタリア大手バス会社「Autostradale社」が運行する空港送迎専用のバス会社です。実際に空港で運行されている車両は、白い車体に「Airport Bus Express」のロゴが入ったデザインとなっており、空港利用者向けに最適化されたサービスを提供しています。
前でご紹介した「Malpensa Shuttle Bus」と同様に、預け荷物に関する詳細の明記はありませんが、100年近い歴史を持つ「Autostradale社」が運行しているため、運行実績においては高い信頼があります。長年にわたって空港送迎を手がけてきた実績から、当日のスケジュールに合えば、通常利用には特に問題はないと言えるでしょう。
【Airport Bus Expressのシャトルバス 基本情報】
運行時間 | 【マルペンサ空港発】
最新の運行情報は公式HPでご確認ください。 ▶ 公式サイトで詳細を見る |
---|---|
運行間隔 | 約30分間隔 |
料金 | 【一般】
|
所要時間 | 約50分 マルペンサ空港〜ミラノ中央駅間の所要時間です。 |
チケット購入方法 |
|
運行ルート |
|
【オンラインでのチケット購入方法】
Airport Bus Expressのチケットは「公式サイト(英語・イタリア語)」または「GET YOUR GUIDE(日本語対応)」です。掲載写真はAutostradale社の別ブランド車両が使われていますので、実際に空港で利用するバスは「Airport Bus Express」の白い車体となります。
定額タクシーの利用情報
ミラノ・マルペンサ空港から市内中心部への移動手段として「定額制タクシー(Flat Rate Taxi)」の利用が可能です。タクシー乗り場は、各ターミナルの到着ロビーを出た正面に位置しており、「TAXI」の案内に従って進むとすぐに見つかります。
公式のタクシーは白い車体で、車両には「Comune di Milano(ミラノ市)」のロゴと車両番号が記載されています。この正規タクシーを利用することで、ミラノ市内まで安心・確実に移動できます。
【定額タクシーの基本情報】
運行時間 | 24時間対応 |
---|---|
定額料金 / 1台 | 114ユーロ(ミラノ市内まで) |
乗車場所 | マルペンサ空港 各ターミナル到着ロビー正面 |
降車可能エリア | ミラノ市内のホテルや目的地 |
所要時間 | 約45分〜60分(道路状況により変動) |
定員 | 最大4名(荷物は1人1つまで。追加は有料の場合あり) |
上記の表は、マルペンサ空港からミラノ中央駅周辺までの移動を前提とした内容です。ただし、目的地によって定額料金は異なるため、以下の代表的な目的地別料金もご参考ください。
- マルペンサ空港〜ミラノ市内全域:定額114ユーロ
- マルペンサ空港〜フィエラ・ミラノ(展示会場):定額92ユーロ
- マルペンサ空港〜リナーテ空港:定額124ユーロ
- マルペンサ空港〜ヴァレーゼ市:定額78ユーロ
料金は頻繁に変更となりますので、ご利用予定の方は、マルペンサ空港の公式情報サイト「BY TAXI」ページで最新情報をご確認ください。
定額送迎サービスの利用情報
マルペンサ空港から利用できる定額送迎サービスは、様々なオプショナルツアーサイトや旅行会社が手配を行っています。本記事ではその中でも、比較的リーズナブルで利用しやすい「GET YOUR GIDE」と「KLOOK社」の送迎サービスをご紹介します。
GET YOUR GIDEの定額送迎サービス
スーツケースなどの荷物が多い方で固定料金の定額送迎サービスの利用をお考えなら「GET YOUR GUIDEのプライベート送迎サービス」を予約するのがお勧めです。大きな荷物に対してかなり柔軟性があり、料金設定も定額送迎サービスの中ではリーズナブルな部類に入ると思います。
例えば、4人の乗りのバンなどは、大型のスーツケース(特にサイズ指定なし)を5個まで持ち込み可能で、料金は「180ユーロ」に設定されています。予約も日付と人数を指定して検索の上、日本語の案内に沿って簡単に完了できます。予約の際に到着便の情報などを事前に伝える事ができます。何より24時間前までなら無料キャンセル可能なので安心しえ利用できます。
KLOOKの定額送迎サービス
「KLOOKのミラノ・マルペンサ国際空港送迎サービス」は、最初の画面で目的地を入力して検索すると、乗車人数別の料金や荷物の最大個数などが明確に表示されるので、初心者の方にも使いやすい仕様となっています。
料金も数ある定額送迎サービスの中でもリーズナブルに設定されており、車種の選択肢もかなり豊富です。
一方で、荷物に関する制限がかなり厳しく、「Mサイズ(高さ59cm 幅41cm 奥行き24cm)」を超えるスーツケースが複数ある場合は、現地で別料金となる可能性があります。荷物の多い方は、次でご紹介する「GET YOUR GIDEの定額送迎サービス」を利用した方が、安心して利用できると思います。
マルペンサ空港から市内への移動手段比較表|料金・所要時間・運行情報
各移動手段の料金や所要時間、運行時間などを比較できる表を以下にまとめました。旅行の計画にぜひご活用ください。
マルペンサ空港からミラノ市内へのアクセス比較表 ※表は横スクロール(スワイプ)で全体表示可能です。料金 | 所要時間(空港〜ミラノ中央駅間) | 運行時間(空港発) | 最終到着地点 | |
---|---|---|---|---|
マルペンサ・エクスプレス(特急列車) | 13€ / 1名 | 約50分 | 5時30分〜22時20分頃まで | ミラノ中央駅 / カドルナ駅など |
空港シャトルバス | 10€ / 1名 | 50分〜60分 | 早朝〜深夜(5時〜翌日1時頃まで) | ミラノ中央駅バスターミナル |
定額タクシー | 114€ / 1台 | 45分〜60分 | 24時間 | 指定の場所まで |
定額送迎サービス | 100€〜 / 1台 | 45分〜60分 | 24時間 | 指定の場所まで |
所要時間は交通状況によって変動します。
料金と所要時間は空港〜ミラノ中央駅間を移動する場合の目安です。
シャトルバスの運行時間は会社ごとに若干異なります。
定額送迎サービスの料金は利用会社・車種によって異なります。
各移動手段のメリット・デメリットとおすすめポイント|あなたに最適な行き方は?
マルペンサ空港からミラノ市内までの移動手段は、目的や予算によって最適な選択肢が異なります。以下の「メリット・デメリット」や「おすすめポイント」を参考に、ご自身に最適な方法を見つけてください。
マルペンサ・エクスプレス(特急列車)
「マルペンサ・エクスプレス」は、ミラノ市内へのアクセス専用特急列車で、主要駅(ミラノ中央駅・カドルナ駅・ポルタガリバルディ駅)へ移動可能。
所要時間は約50分、料金は片道13€。4歳未満は無料。
運行時間は5:30〜22:20頃、30分間隔。ターミナル1直結、ターミナル2からはシャトルバスで接続。
チケットは券売機・公式アプリ・オンラインなどで購入可能。ただし、公式サイト経由での購入は日本から不可。
時間通りに移動したい、公共交通に慣れている方におすすめ。
メリット: 渋滞なし、複数駅利用可。
デメリット: 深夜運行なし、混雑時に座れない可能性。
空港シャトルバス
シャトルバス会社ごとの料金・所要時間・運行間隔はほぼ同じ。
シャトルバスは5:00〜翌1:00頃まで運行、料金は片道10€。
所要時間は約50〜60分。ミラノ中央駅まで直行。
バス乗り場は各ターミナル前にあり、便数が多い。
Terravision社は定時性が高く、オンライン予約が簡単。
深夜・早朝利用、コスパ重視の方におすすめ。
メリット: 長時間運行、安価、大きな荷物も安心。
デメリット: 渋滞の影響を受けやすい、中央駅以外は再移動必要。
定額タクシー
料金は114€、所要時間は約45〜60分。24時間利用可。
空港のタクシー乗り場から直接乗車、指定場所まで直行。
グループ、荷物が多い、快適に移動したい方におすすめ。
メリット: ドアツードア、時間を選ばず利用可。
デメリット: 高額、渋滞の影響あり。
定額送迎サービス
料金は100€〜。専用ドライバーが到着ロビーで待機。
事前予約・支払い可能。快適な車両と丁寧なサービス。
言語に不安がある、VIP感を重視する方におすすめ。
メリット: 荷物サポート、安心の事前手配、日本語予約対応も可能。
デメリット: 高額、直前利用が難しい。
この記事をシェアする